この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、kakuba(以下「当社」といいます)が本サイト及び関連サイト上で提供するサービス(以下「本サービス及び関連サービス」といいます。)を、ユーザーが利用する場合の一切の行為に適用されます。 本規約は、本サービス及び関連サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本規約に同意の上、本規約に従い本サービス及び関連サービスを利用するものとします。 ユーザーが本サービスをご利用になる際には、本規約が適用されます。なお、本規約については、お客様が利用登録した時点で同意されたものとさせていただきますので、ご利用の前に必ずお読みください。
本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。 「本サイト」とは、当社が運営する「kakuba」と称するウェブサイト、をいいます。 「関連サイト」とは、当社が運営する「kakuba」の会員機能を用いた「本サイト」以外の関連ウェブサイトkakuba、をいいます。 「本サービス」とは、本サイト上で提供される全てのサービスをいいます。 「関連サービス」とは、関連サイト上で提供されるすべてのサービスをいいます。 「登録メールアドレス」とは、本サービス及び関連サービスの提供を受ける目的で、ユーザーが当社に提供したメールアドレスの情報をいいます。 「パスワード」とは、本サービス及び関連サービスを利用するに当たって、登録メールアドレスと照合して本人を識別するための文字列をいいます。 「投稿作品の情報」とは、画像、テキスト、翻訳等本サービス及び関連サービスを利用して投稿できる情報をいいます。 「投稿」とは、ユーザーが本サイト及び関連サイトに投稿作品の情報をアップロードする行為をいいます。 「ユーザー」とは、本サイト及び関連サイトを利用するために会員登録している者をいいます。 ユーザーは、以下の行為をした場合、サービスの利用をお断りすることがあります。
本サイト及び関連サイトには、本規約及びその他の利用規約等において、本サービス及び関連サービスの利用条件が規定されています。その他の利用条件等は名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。 本規約の規定とその他の利用条件等の規定に齟齬が生じる場合は、当該その他の利用条件等が優先して適用されるものとします。
本規約は、当社の判断により、いつでも任意に変更することができるものとします。 変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除き、本サイト及び関連サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。 本規約の変更の効力が生じた後にユーザーが本サービス及び関連サービスを利用した場合には、変更後の利用規約の全てにつき、同意したものとみなします。
当社はユーザーから取得した個人情報を適切に保護し、別途定めるプライバシーポリシーを遵守します。
当社は、電気通信事業法第4条に基づき保護し、かつ、本サービスの円滑な提供を確保するため、又は個人を特定できない態様(統計情報への編集、加工を含みます)においてのみ、使用又は保存します。 当社は、次の各号に掲げる場合には、当該各号に定める範囲内において前項の守秘義務を負わないものとします。
本サービス及び関連サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意した上で、当社所定の方法により、入会の申込を行うものとします。入会の申込をした者(以下「入会申込者」といいます。)は、当社が入会の申込を承諾した時点でユーザーになります。 当社が次のいずれかに該当する場合は、当社の任意の判断により、理由を開示することなく入会申込者の入会申込を承諾しないことができます。
ユーザーが退会を希望する場合には、ユーザーは、当社所定の方法により、当社に退会の申出を行うものとします。 当社は、ユーザーが次の各号に掲げるいずれかの行為を行った場合には、当社の任意の判断によって、ユーザーを強制的に退会させて本サービス及び関連サービスの利用をお断りすることができます。
ユーザーは、自分の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録するものとし、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなった場合には、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。 ユーザーは、自己の登録メールアドレス、パスワード及びIDの不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を負うものとします。登録メールアドレス、パスワード及びIDが第三者に利用されたことによって生じた損害等につきましては、当社はいかなる責任も負いません。ユーザーは、自己が作成した画像、テキスト等の一切のデータを自己の責任において管理・保存するものとします。本サービス及び関連サービスにアップロードされた画像、テキスト等のデータは、ユーザー自身が適宜バックアップを取るなどの手法で保存するものとし、当社は画像、テキスト等のデータの保存等について一切保証しないものとします。
ユーザーは1人につき1つのアカウントを保有するものとします。但し、作品や名義による使い分けなど、本サービス及び関連サービスでの活動に必要性がある場合においては、その他の利用規約に反しない範囲において複数アカウントの保有を認めるものとします。 ユーザーはいかなる場合においても、アカウントを第三者に譲渡又は貸与することはできません。
本サービス及び関連サービスを利用するために必要なあらゆるハード・ソフトウェア等の整備は、ユーザーの負担と責任において行うものとします。ユーザーは自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等の対策を講じるものとします。 当社はユーザーの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
ユーザーは、自己の責任において本サービス及び関連サービスを利用するものとし、本サービス及び関連サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。 本サービス及び関連サービスを利用してユーザーが投稿した投稿作品の情報に関する責任は、全てユーザーに帰属します。当社はユーザーが、本サービス及び関連サービスを利用して投稿した投稿作品の情報の内容について、一切責任を負いません。 ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合、そのほか他人の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用においてこれを解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービス及び関連サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。禁止行為に違反した場合には、強制退会、利用停止、投稿作品のデータの全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります(但し、当社はこれらの措置をとる義務を負うものではなく、また、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。)。
当社は、事前の予告なくして、本サービス及び関連サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができます。当社は、本サービス及び関連サービスの追加、変更、中断、終了に関し、一切の責任を負いません。
登録及び本サービス及び関連サービスは無料とします。 有料サービスの内容・利用料金、支払方法等については、別途有料サービス利用規約の定めることとします。
本サービス及び関連サービスを利用して投稿作品の情報を投稿するユーザーは、当社に対し、当該投稿作品の情報が第三者の権利を侵害するものでないこと保証するものとします。万一、ユーザーが投稿した投稿作品が第三者の権利を侵害するなど第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するとともに、当社に何等の損害を与えないものとします。
本サービス及び関連サービスに関連又は付随する情報、サービス、プログラム等に関する知的財産権及びその他の一切の権利は当社らに帰属しております。本サービス及び関連サービスを利用して投稿された投稿作品の情報の著作権その他一切の権利は、当該投稿作品を創作したユーザーに帰属します。当社および当社が個別に許可した事業者は、投稿コンテンツに関して、本サービスの役務の提供、利用促進、改良、メンテナンス、運営会社または本サービスの広告、宣伝に必要な範囲内で、無償かつ非独占的に使用および改変等をすることができるものとし、利用者はこれを許諾するものとします。
当社は、当社が必要と判断した場合は、ユーザーに通知することなくいつでも本サービス及び関連サービスを変更、停止、又は中止することができます。 この場合、当社は、本サービス及び関連サービスの変更等により生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。 アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。 当社は、ユーザーによって投稿される投稿作品の情報を管理・保存する義務を負いません。 当社は、以下に掲げる場合には、当該投稿作品の情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示することができるものとします。 万一、サービスの運営にあたって販売者と購入者の間でトラブルが発生した際は、本サービスの円滑な運営のために必要であると当社が判断した場合には、利用者間のトラブルの解決に向けて適切な措置を取るものとします。当社は、当社の過失による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち、天災や事故など特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。
当社は、次に掲げる場合には、投稿作品の情報の違法性・規約違反の有無に関わらず、関連する投稿作品の情報について、その全部もしくは一部の削除又は公開範囲の変更等の措置を行うことができるものとします(但し、当社はこれらの措置をとる義務を負うものではなく、また、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。)。 猥褻性があると当社が判断した投稿作品の情報が投稿された場合。 公的な機関又は専門家(国、地方公共団体、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律のガイドラインに規定された信頼性確認団体、インターネット・ホットライン、弁護士等を言います。)から、投稿作品の情報について、違法、公序良俗違反又は他人の権利を侵害する等の指摘・意見表明があった場合。 投稿作品の情報について、第三者から権利主張があった場合。 投稿された投稿作品の情報が第三者の著作権を侵害すると当社が判断した場合。
本規約及びその他の利用条件等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約及びその他の利用条件等のその他の規定は有効とします。 利用規約等の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、利用規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。
ユーザーが本規約又はその他の利用条件等に違反したと認められる場合、その他当社が必要と認める場合は、当社は当該ユーザーに対し以下の処置を講ずることがあります(但し、当社はこれらの措置をとる義務を負うものではなく、また、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。)。 投稿作品の情報の削除・訂正を求めること。 投稿作品の情報の全部もしくは一部を削除し、公開範囲を変更し、又は閲覧できない状態にすること。 強制退会処分とすること。 入会申込を承諾しないこと。 ユーザーは、前項の当社の処置について異議を述べないこととします。
引用された部分、ユーザーにより投稿された部分を除き、本サービスにおけるレイアウト、デザインおよび構造に関するすべての著作権は当社に帰属します。
ユーザーは、当社の書面による承諾がなければ、契約上の地位または権利・義務について、第三者に対して譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い契約上の地位、本利用規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め同意したものとします。なお、本規定における事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
本規約の準拠法は、日本法とします。 ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年11月1日制定
2022年1月25日改訂
2022年3月1日改訂
2023年3月8日改訂
本規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社kakubaが運営するkakubaコンテンツストアにおいてコンテンツ(音声、画像、文字情報その他一切の情報をいいます。)の販売をする者(以下「コンテンツ提供者」といいます。)に対して本規約を提示し、コンテンツ提供者は本規約に同意の上、コンテンツの登録を行うものとします。
本規約は、kakubaコンテンツストアへのコンテンツ登録申請および販売を行った18歳以上の個人・サークル・メーカー(法人)のコンテンツ提供者と、kakubaコンテンツストアとの販売及び販売代金の決済方法に関する一切のやりとりに適用いたします。またkakubaコンテンツストアはコンテンツ提供者の了承を得ることなくこの規約を変更することがあります。
本規約は、コンテンツ提供者が本規約に同意の上、コンテンツ登録申請を行った時点から有効となります。コンテンツがシステム上に登録されている期間、販売期間、申請の抹消またはコンテンツ提供者の退会までの期間において、有効に存続するものとします。
但し、コンテンツ提供者は、本規約第3条2にて規定するダウンロード代行の為、コンテンツ登録申請を抹消する場合は無期限で、退会の場合は退会日から30日間、コンテンツをkakubaコンテンツストアに提供する義務を負い、その範囲において本規約の効力も存続するものとします。
コンテンツ提供者はkakubaコンテンツストアに対し、以下のとおり使用権の許諾を行うものとする。
ユーザーが退会を希望する場合には、ユーザーは、当社所定の方法により、当社に退会の申出を行うものとします。ンテンツ提供者は、登録情報に変更が生じた場合は、kakubaコンテンツストアが定める所定の方法により、直ちに変更を行うものとします。登録情報の変更を怠ったことによりコンテンツ提供者に生じた不利益、損害について、kakubaコンテンツストアは一切の責任を負わないものとします。kakubaコンテンツストアは、コンテンツ提供者が次のいずれかに該当するときは、事前にkakubaコンテンツストアに対し通知することなく、一切の登録を解除することができるものとします。
コンテンツ提供者はkakubaコンテンツストアに対して、コンテンツの納入は、規定の申請書による申請の上、当該コンテンツをkakubaコンテンツストアに対し所定の方法にて行うものとします。
本規約の準拠法は、日本法とします。 kakubaコンテンツストアとの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2022年10月5日制定